地震後の復旧案件はいつまで続く

先日、駐車場の下水公共マスが壊れているので修理をしたい、と役所から連絡を頂きました。

駐車場の舗装をカットして配管修理後、舗装を復旧するような工事が必要ですが、ありがたいことに、役所で全てやって頂けるということでした。

管理物件なので、念のため大家さんの了解を取り、やっていただくことになりました。

現場は伏木ですが、建物解体や、道路舗装・各種復旧工事が休みなく行われている状況です。

地震後の影響が相変わらず続いておりまして、当店においても

・建物解体後の外壁修理
・瓦の修理
・更地後の土地利用

などのご相談を、複数お聞きしております。

いつまで地震案件が続くかはわかりませんが、ご相談はいつでも受付しますので、遠慮なく言って下さいませ。

伏木と言えば、入居者を募集しているアパート『アンビエンテ』は残り1室となりました。

アンビエンテについては、鉄筋コンクリート造りで揺れに強い構造であったり、場所的にも地震の影響が少なかった地域に立地しております。

9月末まで、1年間家賃が5,000円引きになるキャンペーンを実施しておりますので、宜しければご検討下さい。

https://twins22.jp/chintai/AMBIENTE/index201.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です