つつじ公園でパノラマ撮影(秋シリーズ6)

10月の中旬頃ですが、そろそろパノラマカメラも使ってみようと思い立ち

リコーの、RICOH THETA SC2 for Business という商品を購入しました。

『for Business』という名前通り、ビジネス用に特化した機能があるようで、室内撮影でも明るくキレイに写せるとのこと。

HDR撮影とか言うそうです。

ですが、初撮影は屋外でした(笑)

下は、10月14日に高岡市の水道つつじ公園で撮影した、パノラマ画像です。

一応、360度ぐるぐる回せるので、やってみて下さい。

屋外でも、デフォルト設定でキレイに撮影できました。

モードを変えれば、もっと良くなるのかもしれませんが、これから勉強です。

パノラマで良くわかるのは、つつじ公園にはこの時期全く花が咲いていませんね(笑)

公園のHPによれば、3月~6月にカタカゴやツツジが開花するということですので、次はこの時期が狙い目でしょうかね。

帰り際に、リスが居るのを見つけました。

せっかく手に入れた機材ですので、いろいろと活用して行きたいと思います。

 

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

煉獄さん!!・・・・・か?

かみさんが、あの車に『煉獄さん』おらんけ?

と言うので、

ほんまや、煉獄さんかもしれん!! と近づいてみたら

 

 

全然違ってました。かみさんのいつもの『ネタ』でした。

高岡ケーブルさんの社用車です。高岡ケーブルさん、すいません。

お詫びに、高岡ケーブルネットワークさんへのリンク貼らせて頂きますm(_ _)m

 


だけど遠目に見たら、確かに煉獄さんに見えないことも無いような・・・・

実は、鬼滅の刃遊郭編を、結構楽しみにしとります(笑)
第一話 炎柱・煉獄杏寿郎

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

お問合せフォームを稼働しました。

ようやくですが、お問合せフォームを稼働致しました。

PHP工房さんの『【MailForm01】多機能メールフォーム(フリー版)』を

当店向けに少し改変し、使用させて頂きました。

有用なスクリプトを公開頂き、感謝申し上げます。

ということで、当店へのお問合せはこちらのフォームもご利用下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

360度パノラマ画像を追加しました。

当店管理アパート『姫野ハイツ』の掲載ページに、360度パノラマ画像を追加しました。

静止画像では見えにくい、天井や床面までグルグル回してご覧頂けます。

お客様の物件探しに、少しでもお役に立てれば幸いです。

姫野ハイツの物件詳細は、こちらよりご覧ください。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

無性に柿が食べたくなります(秋シリーズ5)

毎回同じような書き出しで申し訳ないですが、

今日は少し寒かったですね。

ということで、秋シリーズの急ぎ投稿を。

子供の頃からの習性なのか、この時期は無性に柿が食べたくなります。

実をむしりとって、皮ごとかぶりついておやつにしていた頃もありましたね。

自宅の柿は『水島』という品種らしく、結構甘いです。

樹齢は、60~70年ほど経っているようですが、数こそ少なくなったものの、健気に実を付けてくれます。

まだ、後期高齢樹になってもいないので、まだまだ頑張ってくれるでしょう。

関係が無い話ですが、柿も好きですが、牡蠣も好きです。

コロナも落ち着いてますし、誰か牡蠣鍋パーティーでも誘ってくれんでしょうかね。

最後に、柿ゲットの動画を(音が出ますのでご注意を

なんと!現在の再生回数は2回です(笑)

YouTuberは目指してませんが、もう少し増えたら嬉しいですね(笑)

 

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

売買物件を更新しました。

高岡市能町の、売物件を追加しました。

店舗付きの住宅ですが、角地立地でお店にもお住まいにも良好な物件だと思います。

最近は、『趣味が実現できる物件』をお探しの方も多いと感じてます。

360度画像で、家の内部も細かく見られますので、どうぞご覧になって下さいませ。

能町中古住宅(店舗併用住宅)の詳細は、こちらからどうぞ。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

10月17日(日)の営業のご案内

土日祝日はご予約のお客様を優先して営業しておりますが、10月17日(日)は、連絡がとれない時間帯がございます。

夕方頃までは、電話はつながらないと思いますので、メッセージなどで用件をご連絡下さいませ。

内容を確認次第、折返しご返信をさせて頂きます。

遊びに行くわけではありません(本当です)

業務の一環でございます。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
↑クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
↑クリックお願いします。

 

 

10月15日は、お電話に出られない時間帯がございます。

明日10月15日(金)は所用がありまして、電話には出られない時間帯が多くあります。(固定電話・携帯電話の両方)

大変恐れ入りますが、メール・Line・SMS等でご連絡下さいませ。

メッセージを確認でき次第、ご返事を差し上げたいと思います。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
↑クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
↑クリックお願いします。

アスパラの散髪(秋シリーズ4)

ちょっと寒かったので、秋シリーズの一気投稿を企てたら、夏日になりました。

気にせずに、秋シリーズ4!

当店管理の倉庫の裏に、畑が少しあります。

ボチボチとテキトーに家庭菜園っぽく楽しんでますが、時折かみさんが草むしりをしてくれます。

先日も、朝からせっせとやってくれましたが、たぶん何かのスイッチが入ったのでしょう。

アスパラも剪定?してくれました。

 

カットする前は、こんな感じ。

散髪に行ったように、さっぱりしました。

私の髪も少し伸びてきたんですが

寝ている間に、かみさんのスイッチが入らないように、祈りたいと思います。

朝起きたら髪が無いとか、ホラーですからね。

アスパラは、今年越冬したら育生期間が2年になります。

来年3年目からは、収穫可ということなので楽しみです!

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
↑クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
↑クリックお願いします。

金木犀 (秋シリーズ3)

昨日まで暑かったので、なかなか秋にならんと思ってましたら、今日は少し寒かったです。

秋が終わらないうちに、慌てて秋シリーズの3。

この季節は、ここぞとばかりに存在感をアピールしています。

ですが、朝はキンモクセイの香りは少ないような気がしますが、どうなんでしょう?

ちなみに入浴剤でしたらキンモクセイよりも、『ヒノキの香り』の方が好きです。

以上!